つぶやき
ピアスに見えるイヤリング
WOJEの西原です。
WOJEのノンホールピアスは、はじめて見た方から「ピアスに見える」とよく言われます。^^
イヤリングのごつさがダサくて嫌なので、つけていない。
イヤリングの金具が重くて、長時間つけていると痛くなる。
そんなお悩みの方、結構いらっしゃって、
WOJEのノンホールピアスの特徴は、
●ピアスに見える華奢な見た目
●長時間つけても痛くない
ですので、イヤリング派の方にはすごく感動していただけます。^^
喜びのメッセージをいただけると、私も商品企画をしていて、とても嬉しくなります。
私は以前ピアス穴を開けていて、今は膿んで閉じてしまったのですが、痛かったので、二回目開けるのは躊躇しています。^^;
痛いだけでなく、衛生面もかなり気をつかわないといけないですし、なんとかイヤリングでピアスに見える華奢なデザインがないかなと探して見つけたのが、今WOJEで採用しているノンホールピアス金具なのです。
私が商品企画をして、アクセサリーメーカーさんにオリジナルで作っていただいています。
今トレンドのコットンパールから天然石などいろんなデザインを取り揃えています。
まだ種類は少ないですが、これからどんどん増やしていく予定です。^^
7月にはまた新作が登場しますので、楽しみにしていてください!
痛くないノンホールピアス
WOJEの西原です。
ノンホールピアスは金具がとても重要で、サイズ調整ができないタイプや金具自体にバネ性がないものだと、長時間つけていると、じわじわと痛みがでてきます。
いろんなノンホールピアスの金具を試した結果、WOJEとVOUTEのノンホールピアスにたどり着いたのですが、
共通点は、
●シリコンカバーがついている ⇒痛み軽減・滑り止め
●金具自体にバネ性がある ⇒痛み軽減
の2点です。
この2点が備わっているノンホールピアスの金具は、意外と少なく、探すのにも苦労しました。^^;
シリコンカバーがついていると、痛みを軽減できるだけでなく、滑り止め防止にもなり、落ちにくいです。
あと、金具に柔軟性がなくカッチカチに硬いものだと、やっぱり痛いです…。
ですので、バネ性も大事だなと思いました。
この2点が備わっていたら、逆に、だいたい大丈夫なんじゃないかなと思います。
あと、耳たびは薄い方から厚い方まで様々ですので、バネ性がしっかりしていて、
結構大きくサイズ調整できるタイプがおすすめです。
サイズが大丈夫かどうかはとても心配な点だと思いますので。
WOJEとVOUTEのノンホールピアスはかなりサイズ調整できます。
WOJEの方がより簡単に広げたり縮めたりできます。
VOUTEのノンホールピアスの方がちょっと硬めですが、
落ちにくさはこちらの方が上。という感じです。^^
耳たぶが極端に厚い・薄い方にはWOJEがおすすめで、
落としやすい方はVOUTEがおすすめです。
サイズ調整さえしっかりできれば、
長時間つけても痛くありません。
ぜひぜひ、ノンストレスなノンホールピアス、一度お試しください。^^
顔太りをごまかせるノンホールピアス
WOJEの西原です。
最近ぶくぶく太ってきて、顎ラインがやばいです。
ちょっと飲みすぎた次の日の朝って、
顔がむくんでどうしよう…ってなりませんか?
そんな時におすすめなのが、
縦に長いラインのあるラピスラズリのノンホールピアスです。
縦に長いラインは、顔太りをごまかせます。
ちょっとだけですけど、何もつけていない時よりも、
ラピスラズリのノンホールピアスをした時の方が、
顔がすっきり見えるんです。
縦長の視覚効果ってすごいなと思います。^^
また、ラピスラズリのノンホールピアスは、
デザイン面でもかっこよく、つけていると結構褒められます。
おしゃれ感もでますので、ファッションのアクセントにおすすめです!
ダントツ1位のノンホールピアスは?
WOJEの西原です。
ふう、イヤリングの人気ランキングを発表するために、
全てのご注文データを分析していたのですが、
少し前までは20代と50代女性からのご注文ってほとんどなかったのですが、
すごく増えていたのがわかり、嬉しくなりました。^^
そして、やっぱりコットンパールのノンホールピアスの
すべての年代で1位という驚異的人気ぶりにびっくりしました。
コットンパールのノンホールピスだけは、
毎月追加発注するほど、よくご注文いただきます。^^
すごくありがたいです。
2位のノンホールピアスがゴールドノンホールピアスなのですが、
コットンパールのノンホールピアスはその約3倍ご注文があります。
ゴールドノンホールピアスも新作ながらに、
旧作を抜いての2位はすごいな~と思いました。^^
共通しているのは、シンプルなところなのかな~。
どんな服装にもあわせやすいっていうのはポイントが高いですよね。
私もついつい、ゴールドノンホールピアスばかりつけてしまいます。
着けるのも、すごくラクなんですよ。
朝のバタバタしている時なんて、つけやすさも大事だな~と思いました。
お客様からは「集めたくなる」とおっしゃっていただけることがあり、
そう言っていただけるなんて、本当に嬉しいです。^^
もう少しノンホールピアスのラインナップは
増やしていきたいなと思っています。
シーン別でおすすめのノンホールピアス
WOJEの西原です。
デート、同窓会、仕事、結婚式と、
さまざまなシーンでおすすめのノンホールピアスをご紹介いたします。^^
デートにおすすめのノンホールピアス
可愛らしさもありながら、元気で明るい女性に見える、
カーネリアンのノンホールピアスがおすすめです。
小さめですので、派手な感じにはならず、
ほんとにさりげなく、可愛い雰囲気になります。^^
同窓会におすすめのノンホールピアス
久々の友達が集まる、同窓会。
やっぱり、とびきりおしゃれしたいですよね。
そんな時におすすめのノンホールピアスは、
ラピスラズリのノンホールピアスです。
パッと見た感じがすごくかっこよくて、おしゃれな雰囲気が出ます。^^
デザインが縦長なので、顔周りもすっきり見え、
「あれ?痩せた?」って思うぐらい、ちょっと細く見えるんですよね。
これ、ポイント高いですよね。
顔がむくんだ時、私、結構これ着けます。笑
仕事におすすめのノンホールピアス
仕事におすすめなのは、シンプルなゴールドノンホールピアス。
ピタッと耳にとまるから、揺れるタイプのノンホールピアスよりも仕事に集中できます。
また、すごくぴったりフィットして、はずれない安心感があります。
装着もしやすいので、朝バタバタした時間でも、すばやくつけられます。
結婚式におすすめのノンホールピアス
結婚式はやっぱり、パールですね。^^
手頃な価格帯であれば、コットンパールノンホールピアスがおすすめです。
コットンパールは綿でできた素材ですので、つけている感覚もないぐらい軽いため、
結婚式の最中も、気になることがないのではと思います。
やっぱりパールは、本物がいい!という方には、
VOUTEのアコヤ真珠のノンホールピアスがおすすめです。
こちらのデザインは、アコヤ真珠の片方がピタッと耳にとまり、もう片方が揺れる感じが可愛いです。^^
⇒VOUTE PREMIUM EARRING ~PEARL~ノンホールピアス K10
もっとかっこいい系がいいなって方にはこちらのデザインがおすすめです。
エレガントでスタイリッシュな曲線が大人っぽさや色気がアップします。
⇒VOUTE PREMIUM EARRING ~SWING PEARL~ノンホールピアス K10