ノンホールピアスの欠点

WOJEの西原です。

ノンホールピアスは、
痛くない&お洒落などメリットが多く、
ネジ式イヤリングより人気があるのですが、

1点だけ欠点があります。

それは、大ぶりのノンホールピアスが作れないこと。

新作で大ぶりのノンホールピアスを作ったところ、
約3gの本体の重みにノンホールピアスの金具がささえきれず、
装着して1時間ぐらいで、落ちそうなぐらい耳のキワまでずれてきました。

・・・残念…。><;

大ぶりのノンホールピアスは、
ほしいと思っている方も多そうなので、
実現したかったのですが…。

VOUTEのノンホールピアス(↓)のように、
薄くて、デザインだけ大ぶりなものであれば、
大丈夫なのですが、

厚みがあると重さがでるので、
ダメですね。^^;

VOUTE ノンホールピアスK10

という事で、大ぶりノンホールピアスを
発売予定でしたが、断念しました。

1時間程度でずれて落ちる物を
販売するわけにはいきませんからね。^^;

今のところ本体部分が1g程度であれば、
問題なく支えられているので、
1gというのが境界線なのかもしれません。

⇒ノンホールピアス一覧

2015-06-15 | つぶやき, 商品企画